冬休み明けのレッスン
生徒さんの成長をピアノでも感じられました。
始めて1年経たない生徒さん、数名がこの冬休みに
どんどん譜読みをして10曲以上練習をしてきていました。
とても30分レッスンでは見きれない✧\(>o<)ノ✧
こんな時同業の皆さんはどうしていますか?
練習を習慣にできるということは素晴らしいことですよね。
繰り返し練習することで身につく力は実行機能と呼ばれ重要なことに集中し計画をたて、目標を達成することを助けてくれるようです。(育脳ピアノレッスンの教科書より)
よくピアノを習うと楽譜が読めて弾ける、リズム感をがつく、表現力、集中力など身につけられると聞きますが、練習する習慣をつけることで持続性、忍耐力がつき、積み重ね練習をしていき出来た時は達成感や自信にもつながります。
それは将来に向けてとても大切なことかもしれませんね😉