その理由は

2022年06月29日 16:48

癒やしというギフトを


先週の面談で楽器のことについてお話したら、動き始めてくださった方もおり、
大切なことは伝えるべきだな~と思いました。

習いに来てくださるだけでありがたいし、楽器のことまで言えないわ~((^^♪
と若いころの私は遠慮しているところもありましたが。

ピアノを教えていると同じくらい、楽器のことのアドバイスは大切だと思います。

前回のブログで
『 購入したら、リビングに置いた方が良いですよ~』
と保護者さんに伝えた私でありましたが・・

お子さんの部屋に置いてあるお家にはそれなりの理由やお考えがあってそうしてると
思うので、無理にリビングに移動しないように😅

これから置く方がいらっしゃいましたら、リビングの方がよいのでは?

と私が思ったこと

習い始めのころはお子さんが弾いている音に周りの方(お家の方)が何らかのコメントがあると
お子さんのやりがいにつながります✨
コメント例
  楽しそうな曲ね!😄
  寂しそうな曲~😌
  右手と左手が動いてすごいね✨
  音が読めてすごいね🎹
  など

お家の方もお子さんの成果がみられると
嬉しいですよね😊

弾けるようになってきた時にもそれらの曲にコメントがあると良いと思います。
上手になったね~🤩とか
この曲、好きだわ~✨とか
発表会前にはリビングで練習すると見られる感に慣れる練習にもなります。

そして10年位経った時、お子さんが大きくなって、リビングで名曲を弾いた時には、
ずっと応援し続けたご家族の方に 音楽によって癒やされるというギフトを受け取ることができます🍀


記事一覧を見る